ポスタースピード印刷使い方 お助けガイド
ポスタースピード印刷データ作成画面
1.商品・レイアウトの選択
既にデザインを作成している際に商品やレイアウトを選び直すとデザインはリセットされます。 必ずデザインを保存して下さい。 |
![]() |
2.画像を取り込む
取り込んだ画像は、下のアルバムエリアに表示されます。一度に複数の写真を取り込むことができます。使用する写真はひとつのフォルダにまとめておくと便利です。 |
![]() |
3.配置する
アルバムエリアから、データ編集エリアに画像をドラッグ&ドロップしてください。 編集エリアには、余白ができないようにデータの短辺に合わせて配置されます。 |
![]() |
4.レイアウトを調整する
ドラッグして、印刷位置の調整を行います。データ編集エリアに表示されない範囲は、印刷されませんので、重要な部分が切れていないか、必ずご確認ください。また、印刷エリアに表示されているものは全て印刷されます。余白やトンボもそのまま印刷されますので、ご注意ください。 |
![]() |
5.確定したら「次に進む」
レイアウトが確定したら、画面右下の「次に進む」をクリックします。オプションや枚数選択画面に移ります。 |
![]() |
■ご注文内容確認画面
7.ご注文内容の確認
ポスターのサイズやレイアウトの再確認、写真の位置や抜けがないかを今一度チェックしてください。 |
![]() |
8.オプションの選択
枚数や、用紙、フレームやラミネート、フラワーアレンジ等の加工を選択します。 併せて金額のご確認をお願いします。 |
![]() |
9.ご注文内容確認画面へ
ご注文内容に問題がなければ、「次に進む」よりご注文お手続きを進めてください。レイアウトの編集が必要な場合は、「編集画面に戻る」ボタンより再度編集をお願い致します。 |
![]() |
■印刷内容確認画面
10.印刷内容の最終確認
よくあるミスについて記載しておりますので、内容をご確認いただきましたらチェックボックスをクリックしてください。 |
![]() |
■ 印刷したい部分が切れてしまっている

⇒レイアウトの位置を調整してください。なるべく余白が出来ないよう、印刷データは短辺に合わせて表示されています。画面上で調整できない場合は、データの縦横比を印刷データに合わせて修正し、再アップロードしてください。
■ 周囲に不要な余白が入ってしまっている

⇒ご入稿データがイラストレーター形式(ai)の場合には、アートボード部分が印刷エリアに表示されます。アートボードを印刷したい場所に合わせて修正した後、再度アップロードしてください。
■ 印刷エリアにトンボが入ってしまっている

⇒印刷エリアに表示されている部分が、仕上がり位置となりますので、トンボは不要です。トンボのある状態で印刷に移りますと、既定サイズよりも一回り小さいサイズで仕上がってしまいますのでご注意ください。
11.カートに入れる
ご注文内容や印刷内容に問題がないようでしたら、「カートに入れる」をクリックしてご注文くださいませ。 |
![]() |
ご注文の流れ
1
|
商品・レイアウトの選択をタップ
スピード印刷作成画面の一番上にある、 |
![]() |
2
|
商品・サイズ・レイアウトを選ぶ
作成したい商品を選び、登録をタップします。 |
![]() |
3
|
データをアップロード
画像の選択エリアより、 |
![]() ご注意ください
画像選択エリアの容量は50MBまでとなっております。また、aiデータやPDFを取り込む際は、アウトライン化されているデータをご用意ください。 |
4
|
レイアウトの調整
ドラッグして、印刷位置の調整を行います。 |
![]() |
印刷エリアに表示されているものは全て印刷されます。不要な余白や不要なトンボが印刷エリアに入っていないかご確認ください。
5
|
画質の確認
画像に赤か黄のフィルターが |
![]() |
6
|
ご注文手続き
調整後、「次に進む」をタップします。 |
![]() |
よくある間違い
1
|
印刷したい部分が切れている
レイアウトの位置を調節してください。画面上で調節出来ない場合は、データの縦横比を見直し、再度アップロードしてください。 |
![]() |
2
|
不要な余白がある
イラストレーター形式(ai)の場合、アートボード部分が印刷エリアに表示されます。アートボードを印刷したい場所に合わせて修正した後、再度アップロードしてください。 |
![]() |
3
|
トンボが入っている
印刷エリアの黒枠が仕上がり位置となりますので、印刷エリアにトンボが入っていると、トンボが印刷された状態での納品となりますのでご注意ください。 |
![]() |
その他注意事項
■画像の削除について
・・・レイアウトに使われていても削除可能です。ご注文する場合、レイアウトに使われている写真を削除されますと印刷ができない場合がございます。ご注意下さいませ。
■画像の保管期限について
・・・アルバムに1ヶ月アクセスが無い場合は保管期間が切れ、アルバムが削除されます。(削除前にメールにてご連絡します)
■アルバムの削除前連絡メールについて
・・・削除前にメールにてご連絡致します。
なおメールの解除はアルバムを全て消すと同時にメール解除となります。